はじめまして!FrontPitパート2年目のすぐるです(^O^)
昨年の今頃、Jokersの練習に初めて見学し、数回の見学を経て入隊してもう1年…早いものです。
さて、2015シーズンが始まり、いよいよ新たなメンバーを向かい入れる時期になりました。
しかし!Jokersに入りたい!興味ある!な方でも練習に参加、見学にためらう方もいらっしゃるのではないでしょうか…
私も昨年の今頃はその立場でした!
メンバーに友人、先輩、後輩がいる、誘われて来ました!な人もいれば以前からJokersが好きでファンでいずれ同じ黄色い衣装着てshowをしたい!な人もいるでしょう(私は後者ですw)
ホームページの見学申し込みの送信ボタンをポチっとなする瞬間は緊張そのものでしょう。でも、いざ送信ボタン押した後、「いよいよJokersに…」というワクワクした気持ちになるでしょう!!
いざ見学の日当日!!希望するパートのメンバーはどんな人たちだろうか、メンバーの人怖くないかな…など期待と不安はあるかと思いますがその心配はございません!!
Jokersは老若男女関係なくフレンドリーです!!暖かく迎えますいらっしゃいませ
ここからは「見学」目線で練習風景をご紹介します(^ω^)
練習場所到着後、まずは楽器をトラックから積み下ろしします。
あらかじめ楽器を準備した後に点呼、出欠、朝のミーティングをします。
その時に簡単に自己紹介!(かしこまる必要はありません!)
それからストレッチをします。音楽とはいえマーチング。いっぱい動きます。
Jokersのストレッチは「魅せる」ストレッチ。
ストレッチの後縄跳びをします!音楽(主に一昔前流行った曲)に合わせて飛び、テンポ感をつかみます。
これらが終わればベーシックです!
前回、前々回はBugle目線での練習風景の紹介でしたので今回はピット目線で練習風景をご紹介しますーー!!
まずピットことFrontPitとは…
マーチングにおけるフロントピットは打楽器、DrumLineに属するが唯一ドリル、コンテを行わないパートです。
フロアの前部でマレットパーカッション(マリンバ、ヴィブラフォン、シロフォン、グロッケン)とコンサートパーカッション(ティンパニ、コンサートB.D、ドラムセット、その他マルチパーカッション)で演奏します。
フロアの前部で演奏することにより音楽効果を高める役割をしています。ドラムコー、マーチングにおけるピットは吹奏楽でいえば木管楽器、オーケストラでいえば弦楽器に値する音楽的役割があるのでshowにおける音楽的要素では必要不可欠!
まず楽器をセッティングします。鍵盤組は木(マリンバ、シロフォン)と鉄(ヴィブラフォン、グロッケン)でかたまります。
まずは自己紹介!ピットでは自己紹介にお題が入り、「今日の朝ごはん」「一昨日の晩御飯」「意外な趣味」など全員ぶっちゃけます(笑)
ピットのトレーニングは主に腕のストレッチ、トレーニングから始めます。通称「ピットレ」
ドラムコーにおけるピットの演奏はどんなテンポでも入念に腕が回るよう、主に腕の筋肉を鍛えます!
まず腕を前にし、指や手を動かすトレーニング。これで尺側手根屈筋…難しくてわからないので私たちは「ピット筋」と呼ばれる肘より前の筋肉を鍛えます。
そのほかに腕を横にして手を上下前後に動かすトレーニングを行います。
いよいよ楽器の練習です!午前中はストロークやアクセントの基礎をします。
午後は鍵盤、打楽器分かれて各セクションで練習をします。
今日は練習曲が渡され、譜読み、全員で合わせました!
これにて1日の練習は終わり、後片付け。
メンバーから詳しい説明を受け、終わりのミーティングをして1日が終わります。
そんな感じです!堅苦しく文才ない説明でわからないかもしれませんが…ならば一度練習に見学来て頂ければわかります!!
集団での活動で不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、メンバーそれぞれ年齢も職業も個性も違います。ただ、日曜日に一同が会し、切磋琢磨して取り組み楽しむ…すべてはビッグパフォーマンスのために…!類似することのないたった1つの「Joker」が集結し。「Jokers」となる!!
また、このブログをご覧の方で「昔Jokers入ってた~!」と懐かしんだ方!!
Jokersは出戻りのOBOGも大歓迎です!!毎年出戻りのメンバーの復帰が増え、今シーズンもOBOGの見学、復帰者いらっしゃります!
再び、共に「show」をしませんか?
もちろん、新規さんも大歓迎です!!
まだまだ絶賛募集中です!!
前回のブログではBugleについて詳しく説明ございますので合わせてご覧頂ければと思います。
全パートお待ちしております!!
FrontPit すぐる┌(┌^o^)┐