これを知る者はこれを好む者に如かず。
これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。
知ってる奴より、好きでやってる奴より、楽しんでやってる奴が勝る。
「楽しむ」って無敵。
最近、今までとは違った「楽しみ」を感じるようになってきました、batteryの中川です。
JOKERSに入隊してもう2年目になりました、まだ2年目です。
ルーキーとは呼ばれなくなりました。
一から十まで言われることもなくなりました。
自分で判断しなければならないことが増えました。
「出来て当たり前」なことも増えました。
そして、少しずつ、考えることが多くなりました。
また、自分で考えられることが増えました。
すると、だんだん、見えるものが広がって、
おおきかった先輩の背中が、更に大きく見えるようになりました。
(べ、別に、先輩の背が高くなって大きく見えるとか、
ふくよかな体つきに成長されて大きく見えるとか、
そ、そういうのじゃないです。たぶん、きっと、おそらく、、、!!!)
言われるがままにやって、必死に食らいついて、、、。
10秒も持てなかった楽器がそれ以上に持てるようになって、
全然つかなかった筋肉が少しはつくようになって、
叩けなかった部分が叩けるようになって、
届かなかったポイントに届くようになって、
出来なかったことが出来るようになっていくのがとーっても楽しかった。
もちろん、今でも、自分自身の成長が嬉しくて、「楽しい」と感じることはあります。
でも今はそれ以上に、
このメンバーで叩けたり、歩けたり出来ることに「楽しさ」を感じています。
憧れだったあの人たちと歩いている。
だいすきなあの人たちと歩いている。
一人のJOKERとして「JOKERS」で歩いている。
同じフロアで、一緒のラインで、そして、隣で。
そう考えるだけで、ゾクゾクワクワクします。
改めて、歩きたい人と歩ける幸せを感じて、ドキドキバクバクします。
シーズンインからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
バナナがそろそろ色づいてきた頃。
この「楽しさ」を忘れずに、
これからまた、時には喜び、時には怒り、時には涙し、時には笑い、
もっともっと黄色くしていきたいと思います。
そしてみなさん、黄色いJOKERSを楽しんでください!
今シーズンのfirst showは8月20日(土)の枚方まつり。
大阪府の枚方市で開催されるお祭りです。
去年の様子は 黒い本番(2015年枚方まつり) でご覧下さい。
(黄色いJOKERSと言いながら、衣装が真っ黒やんけ!というツッコミは受け付けます。
枚方まつりで直接受け付けますので、ぜひ、観に来て下さい。)
詳細は後日、blog等でお知らせします。
首をながーくしてお待ち下さい。
きっと、世の中には、このマーチングの世界には、いろんな「楽しい」があって、
私はまだそのうちのほんの少ししか知らない。
これから先、見え方や感じ方が変わって、また違う「楽しい」に出会えるかもしれない。
いや、必ず出会えるはず。
(battery 中川)