気づけばもう5月も終わります。メンバー〆切まであと一回の練習になりました。
一度見学に来ていただいた皆様、ラストチャンスです!
ここで、私が最近感じた話をさせていただきたいと思います。
私は今年で入隊して4年目になります。
私は同じパートに同期はいませんでした。
しかしパートにはキャリアをたくさん積んだ方たちがたくさんおられました。
JOKERSの信念、楽器への思い、生き方、何から何まで吸収することがたくさんありました。
私がもし入隊するのが遅かったら一緒に歩けていなかったと思うと本当にあのとき入隊してよかったと思っています。
同じパートに同期がいなかった分JOKERSでの同期の存在は大きいです。
私の入隊した年の同期は他の年代に比べ、人数が多い年代です。
励まし合ったり、ふざけ合ったり、時には叱ってくれたり
すごく信頼できる仲間であり
私にとって熱く語ることができる仲間です。
その同期たちと
先週の練習後にブログのネタを考えているときに
「なぜ、JOKERSを続けているのか」という質問をしました。
みんなは今さら何を言うのかと笑いながら口を揃えて「好きやから」と答えました。
そのときは当たり前か。と思ったのですが、
年齢も職業も違い、JOKERSを知ったきっかけが違う人達が、
JOKERSが好きだからという共通点で日曜日集まっている。ひとつのshowを作る。
それって凄いことだな~と感じました。
JOKERSに入隊していなければきっと出会っていなかった方々ばかりだと思います。
長々と書かせていただきましたが
最終何が言いたいのかと言うと、
2016年シーズン、たくさんの人とshowを作りたいんです!
素晴らしい日曜日を共有したいんです!
一度見学に来ていただいた皆様、
貴重な日曜日に見学に来てくださりありがとうございました。
あなたと是非一緒に歩きたい!とメンバー一同思っています。
もう一度見学に来て下さい!お待ちしております!
色々な理由で離れられたOBOGの方々。
たくさん悩まれて決断されたのだと思います。
私の同期もそれぞれの決断をして何人か減りました。
特に今年はゴッソリ抜けました。
正直、すごく寂しいです。思ってた以上の何倍も何百倍も寂しくて自分でもびっくりしました。
でも、嬉しいことに先週同期が帰ってきました。
また一緒に歩けること、また一緒に日曜日が過ごせると思うとワクワクしています。
あの頃一緒に歩いた仲間が待っています。
是非、また一緒に歩きたいです。お待ちしております。
最後に、
私の同期があるメンバーからいただいた言葉があります。
「今シーズンJOKERSに入隊すると決めた時点で、あなたにはJOKERS史上最高のshowをする権利が与えられているのです。」
いま自分にもてる時間の中でなんとかするのではなく、
「自ら時間を作り出し努力する」ことが毎週日曜日のリハーサルに対して、私たちが行うべきこと。
すべてはbig performanceのために。
JOKERS史上最高のshowをするために。
自分たちが楽しむために。
そぷらの みえ